横浜・戸塚公会堂で、在宅医療普及啓発講演会。一般市民
お集まりいただいた元気な高齢者の方々にこっそりお伝え
・薬は本当に必要なものを除いて、できるだけ少なく。
・高齢者は入院そのものがリスク。入院できたら安心、とは思わないほうがいい。
・歳をとったら体重が増えるのを気にする必要はない。
・介護サービスは、あなたのニーズのすべてをカバーしてくれるわけではない。それ以外の部分が重要なら、元気な うちから少しずつ仕込みを。
・お年寄りは支えられる存在、というのは過去のイメージ。ある程度動ける、時間の自由が利く。そんな高齢者の存 在はこれからの地域にとって極めて重要。
・高齢者は年々元気になっている。体力的にはここ20年で10歳若返っている。80歳以上の高齢者、男性は6割 が一般就労可能な体力を持っている。
・高齢者は若い人よりも業務能力が低いかというと、そうでもない。加齢に伴い獲得される高齢者ならではの「強み 」もある。
・健康寿命を延ばしたいなら一人でフィットネスクラブよりみんなでボランティアのほうが効果的。
などなど。
もちろん、メインテーマは看取りだったので、ACPのお
そろそろテレビのワイドショーなども、高齢者向けに内容