宗田聡私たちは、なぜ問うのか 日本産科婦人科学会の「母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査に関する指針(案)」について公開質問状が出されました。 これを提出したのは、出生前診断に関する専門家集団の「出生前検査の適正な運用を考... 2019.05.22宗田聡
宗田聡緊急避妊薬処方をオンライン診療で可能とすることについて 先日、厚生労働省のオンライン診療ガイドラインの見直し検討会が開かれて、こんな議題を話し合ったそうです。 まず、妊娠を希望しない女性が適切かつ手軽にアフター... 2019.04.05宗田聡
宗田聡NIPTについて、語ってほしいこと、語りたいこと NIPT(新型出生前検査)という、遺伝子を利用した新しい検査が世界中で広く実施されるようになっています。妊婦さんの血液中に含まれる赤ちゃんのDNA断片を分析し、赤ちゃんの特定の染色体疾患を調べる検査で... 2019.03.04宗田聡
宗田聡産後のメンタルヘルス対策に、ICTの力 ちょっと前になりますが、ある日の診療後「Madre Bonita(マドレボニータ)」という団体の法人化10周年イベントにお邪魔してきました。 マドレボニータとはスペイン語... 2018.04.11宗田聡
宗田聡女性アスリートから学ぶ「低用量ピル」の積極的活用 女性アスリートが潜在的に抱える問題 先日閉幕した平昌オリンピック・パラリンピック。日本人選手の活躍は本当に目覚ましく、私たちに大きな感動と勇気を与えてくれました。2年後の東京オリンピック、さらにその... 2018.03.22宗田聡