佐々木淳嵐が、来る これまで経験したことのないような巨大な嵐が首都圏に接近してきている。 数日前に「嵐の前の静けさかもしれない」と投稿したが、いまその嵐の大きさが具体的に見え始めた。 嵐の直撃はもはや避けられない。 ... 2020.03.27佐々木淳
佐々木淳誰のためのタスクシフトか メディヴァの大石さんにお声がけいただき、内閣府 規制改革推進会議の医療介護ワーキンググループで、医療介護関係職のタスクシフトについてプレゼンテーション。経済番組のコメンテータのよ... 2020.03.27佐々木淳
佐々木淳ゼロリスクを叫ぶ人々へ リスクは選択するもの、ゼロにはできない。 これは、在宅医療(訪問診療)の中で、僕が繰り返し患者さんやご家族、介護事業者に説明していることだ。 転倒・骨折を恐れて動かさなければ、短期的には骨折は... 2020.03.07佐々木淳
佐々木淳私たちの闘い この2週間、新型コロナウィルス対策に追われてきた。 まさに昨夜(2月28日)に予定していた法人の年次業績報告会。600人の参加を見越して気合いで準備してきたけど、高齢者医療を提供する僕ら... 2020.02.29佐々木淳
佐々木淳新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の説明補助資料を作ってみました 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の説明補助資料を作ってみました。主に患者さんやご家族、ケアに関わる方々への説明補助という前提で作ってあります。 高齢者施設に関わる在宅医療者... 2020.02.26佐々木淳
佐々木淳CDCのCOVID-19拡散防止ガイドラインを翻訳しました CDCのCOVID-19拡散防止ガイドラインのうち「感染拡大防止手順」について日本語訳しました。 日本の介護現場や高齢者施設の状況に合わせてモディファイが必要と思いますが、CDCの示したガイドラ... 2020.02.21佐々木淳
佐々木淳ホームランはいらない やっぱり下河原さん、かっこいいな。 10年前に高齢者住宅の運営を開始。 最初は特に高い志があったわけではないというけど、普通のビジネスマンはみんなそうですよね。彼が違うのは、その感受性の高さ。... 2020.02.17佐々木淳
佐々木淳UDFって、ご存知ですか。 ユニバーサルデザインフード(UDF)って、ご存知でしょうか。 日常の食事から介護食まで「食べやすさ」に配慮された食品です。介護食品は表示や規格がバラバラで、何を基準に利用すればいいのかわかりにく... 2020.02.10佐々木淳
佐々木淳「カイゼン」と医療 トヨタ式「カイゼン」は医療の現場でどのように機能しうるのか? 敏腕経営者の先輩方とともに、トヨタ記念病院にその取り組みの実際を見せていただきました。 患者呼び出しにかかる外来看護師の業... 2020.01.20佐々木淳
佐々木淳2000人との出会いと、1600人との別れと。 今日は2019年の仕事納め。 いろいろなことがありましたが、無事、今年の定期診療を終了できてほっとしています。 悠翔会のチームの仲間たち、そして共通の目標に向かってともに在宅療養支援に取り組ま... 2019.12.29佐々木淳